- マテリアルから探す: タイル, セラミックタイル
- コレクション名: SUR
- 価格帯:
- 価格 \14,000/㎡
- SKU: SUR-200/3T
- おおよそのサンプルサイズ: 227×60mm
- 住宅用
- 商業・公共用
イメージ



淡陶社/ダントー について
東日本ダントータイル株式会社は、文政年間に興った「珉平焼」が起源です。
「珉平焼」は、現在の兵庫県南あわじ市に生まれた窯元で、阿波蜂須賀藩に茶器などを納めていました。その「珉平焼」を継承して1885年に「淡陶社」が創業され、以来長きにわたりタイルを作り続けています。
淡路島工場では、1900年代初めから第2次世界大戦前まで「和製ビクトリアンタイル/マジョリカタイル」を製造していて、生産量の7割は海外への輸出品でした。ユニークなデザインと、鮮やかな色彩のマジョリカタイルは、世界中のさまざまな建物を飾り、いまも見る人の目を楽しませています。
このような長い年月を経ても、なお愛され続けているのは、私たち作り手の「こだわり」や「思い」が込められているからこそと考えています。
私たち淡陶社/ダントーは、タイルメーカーとして、お客様に喜んでいただくことと、タイル文化を継承し発展させていくことを追求し、さらに淡陶社/ダントーに関わる全ての皆様とのつながりを通して、社会に貢献することを目指していきます。
私たちは『Life with Tile』を理念として、「タイルのある暮らし」を創造していきます。


