日本エムテクス
2002年から卵の殻をアップサイクルした壁紙や塗り壁材、タイルなどを製品化。近年はSDGsの広がりとともに、デニムや使用済みコルク栓など多様な素材のアップサイクル依頼が増加。2022年には一般社団法人GOMITAIJIを設立し、環境・社会問題の解決と新たな価値創造を目指しています。資源循環型社会の実現に向け、研究開発と技術力で地球資源の保護に取り組んでいます。...


未来の暮らしを追い求めたら「たまごのやさしさ」と出会いました。 日本エムテクスは総合アップサイクルメーカーです。 卵の殻をはじめとするさまざまな素材を、それぞれの課題の解決に沿ってアップサイクルしています。
アップサイクルインテリア資材 (卵の殻、ジーンズの端材、使用済みのコルク栓)
【エッグペイント】
- •—たまごの殻から産まれたペイント— エッグペイントは卵の殻を原料にした、これまでに無かった天然塗料です。 滑らかな凹凸のある質感を持ち、モダンな空間はもちろん、ナチュラルな空間デザインにもやさしく調和し、自然光に映える4色をラインナップしています。
【エッグウォール】
- •—卵から生まれた機能性 塗り壁シート— エッグウォールは、塗り壁メーカーが開発した、紙と塗り壁を一体化した 塗り壁シートです。 価格帯も「塗り壁」と「壁紙」の中間で新しい発想でつくられた製品です。 塗り壁シートでありながら、表情は塗り壁。こんなコンセプトで開発されました。
【NURUDENIM】
- •コルク栓をアップサイクルした貼るコルク リコルクウッドパネルは、飲食店やホテル等で日々消費されるワインやシャンパンのコルク栓を「素材」として着目、回収しアップサイクルして生まれた壁材です。 断熱性能・吸音性能・吸放湿性能に優れ、様々な空間の表情を表現できます。
【リコルクウッドパネル】
- •壁に塗るデニム 端材から循環可能な製品へ。NURU DENIMは、大手デニム工場から排出されるデニム端材を粉砕し、アップサイクルした左官材です。 3色バリエーションのブルーの壁が、落ち着いたシックな空間を演出します。