平田タイル
平田タイルは1919年に建築用陶磁器の販売・施工から始まり、タイルや水まわり商品を中心に、美しさと機能性を兼ね備えた提案を行ってきました。インテリア・エクステリア建材から公共施設向け製品まで幅広く展開し、ドイツやイタリアなど海外からも優れた商品を積極的に取り入れています。常に時代の先を見据え、顧客・仕入先・社員すべての満足度向上に取り組む企業です。...


世界中から情報を収集し、必要なモノを調達すること。それが平田タイルの当然の使命です。 人々が暮らすさまざまな空間に新しいデザイン、新しい機能、新しい快適性を加えることにより、驚きや喜び、そこから生まれる人の輪を作り上げる。そんな空間へのイノベーションを平田タイルは追求します。
Product Highlights
タイルへの想い
- •私たちが世界のタイル文化に触れ、お客さまと住まいのあり方を模索して1世紀。“古きと最先端”、“シンプルとアーティスティック”、“自然由来と科学技術”、“海外と日本”。異なるものを結びつけ、新しい魅力や気付きを生み出してきました。 また、タイルは、張り方から目地の幅、色、組み合わせなどを変えることで多彩な表現と高いオリジナリティを可能にする素材です。例えば、目地の太さを2mm変えるだけで異なる表情になり、色を変えるとさらに印象が変わります。また、張り方をヘリンボーンスタイルにできるタイルや、デザインの異なるタイルを組み合わせたミックススタイルもおすすめです。フローリングや壁紙など他の建材との相性も良く、タイルをデザイン表現として用いることでインテリア空間全体の質を高めます。 今は少し見慣れないけれど、何故か素敵に見えたり。年月が経つほどに好きになるものだったり。トレンドになる前の「良い違和感」を感じられたり。そんな提案ができることが平田タイルの強みのひとつです。 主役ではないけれど、好きなモノをもっと好きにさせてくれる。選ぶ過程で、インスピレーションが湧き好きなモノ・コトが増えていく。生活の背景にあるタイルの魅力に、ぜひ触れてみてください。