AA アカシア柄
- マテリアルから探す: フローリング, 突板・挽板フローリング, ウッド, 複合フローリング, サステナブル・新技術, サステナブル素材
- 価格帯:
- 価格 ㎡単価:¥15,540
- SKU: MD45YDS1-AA
- おおよそのサンプルサイズ: 143㎜ × 300㎜ × 13㎜
- サンプル詳細:
- 住宅用
- 商業・公共用
- マテリアルから探す: フローリング, 突板・挽板フローリング, ウッド, 複合フローリング, サステナブル・新技術, サステナブル素材
- 価格帯:
- 価格 ㎡単価:¥15,540
- SKU: MD45YDS1-AA
- おおよそのサンプルサイズ: 143㎜ × 300㎜ × 13㎜
- サンプル詳細:
- 住宅用
- 商業・公共用
イメージ
【内容】
梱包入数:24枚入(約3.09㎡)
- 納期: 受注生産品
- 表面材: 化粧シート+硬質層
- 基材: 合板裏溝入り・裏面クッション材
- サイズ: 143㎜ × 900㎜ × 13㎜
- 全体の厚さ: 13mm
- 用途: 屋内
- ホルム・VOC: 低VOC、F☆☆☆☆
- 防音性: 防音性能:防音性能軽量床衝撃音低減性能45:ΔLL(Ⅰ)-4(推定LL-45)
- 性能: 防音、抗菌、ワックス不要、耐汚れ、耐擦りキズ、耐電気カーペット、クラックレス、床暖房対応
- 環境に関する点: クリーンウッド法 合法性確認済
- 認証・規格・認定: F☆☆☆☆
ノダ について
●木と歩み続けた100年以上の歴史があります
私たちは1902年に静岡県内の小さな材木店として創業しました。二度の世界大戦、関東大震災、オイルショック、バブル崩壊、リーマンショックなどいくつもの荒波を乗り越え、その間に事業分野は合板メーカー、さらにハードボードやMDFなど繊維板のメーカー、そして総合建材メーカーへと姿を変えながら現在に至ります。
時代に合った変革を行いながら、「木」と誠実に向き合って成長をし続けています。
●いざという時も、安心の住まいで家族を守りたい
ノダが1976年(昭和51年)に発売した「ノダラスカット」は、もとは外装モルタル工事の省力化を目的に開発されましたが、使用された木造住宅が各地の大地震で強靭な耐震性能で倒壊を防ぎ、いつしか地震に強い製品として「長期優良住宅」の認定商品となりました。
その後も、ノダは地震、台風などの自然災害を恐れることなく快適に住める家づくりを目指し、構造用MDF「構造用ハイベストウッド」やオリジナル建築工法「P&C-MJシステム」「BIG-MJシステム」で、実際の災害現場や耐震実験でもその耐久性の強さを実証してきました。みなさまが安全に暮らせる建材を身近にお届けするために、研究と努力を日々重ねています。
●持続可能な社会に貢献するものづくり
2015年、ノダは静岡県富士市に新しい工場を完成させました。
世界最先端の木材加工技術を有した新工場は静岡県の政策と連係し、原料として県内で森林の手入れのために間伐された間伐材や森林の更新の為に皆伐された材を受け入れて、木質ボード(合板)に加工。これを自社で生産するフロアやドアなどの建材の材料として利用することで、人工林利用の循環モデルを構築しています。
地球温暖化の影響が深刻化しつつある今、放置され荒廃する人工林の有効利用・循環利用は低炭素社会実現に欠かせません。木を使い、植え、そして育てる。そうした木の循環が、森を守り、わたしたちの暮らしを守ることにつながっていきます。
●多様なインテリアニーズに応える様々なシリーズ
生活スタイルの変化に伴い、インテリアのニーズも様々に変化しています。
ノダは、創業以来培った確かな技術とノウハウを生かし、一人ひとりの理想の住まい・空間づくりに応える幅広いラインナップで、機能性やデザインに富んだ製品をご提供していきます。


